2023/05/17 ゴシゴシ洗ってもビクともしない!?ペルシャ絨毯のクリーニングについて動画で説明します✨セナコレクションブログ#076 今日はペルシャ絨毯のメンテナンスについて!part2!! こちらが、実際のクリーニング風景です! https://www.instagram.com/p/CsI-yJOo-Ko←(動画はこちらから)一つ一つ、専用の機械を […] More
2023/05/07 元の色が戻る!?ペルシャ絨毯のメンテナンスについて動画で説明します✨セナコレクションブログ#075 今日はペルシャ絨毯のメンテナンスについて!先日もいらっしゃったのですが、ギャッベやペルシャ絨毯が日焼けしてしまった時はどうしたら良いの?というご質問が有りました。こまめに向きを変えたりすると日焼けになり難くいのですが、ず […] More
2023/04/18 企業秘密!? 特別仕様のタペストリー完成しました!セナコレクションブログ#074 先日ご紹介した特別仕様のタペストリー! 一枚、サンプルとして虎のピクチャータイプの絨毯で加工致しました✨ こんな感じで紐や棒を見せずにぶら下げる事も可能です。もしご覧になりたい場合はお申し付け頂ければすぐご覧になれるので […] More
2023/03/30 目は細かくサラサラ⁉✨ Gabbeh Excellent Series✨ セナコレクションブログ#073 先日入荷したお座布団サイズのギャッベ✨その名もExcellent Series←(リール動画はこちらからどうぞ!)目は細かくサラサラとした触り心地でランドスケープ柄や入り組んだ柄が多いのが特徴✨お客様の中でも一番人気のシ […] More
2023/03/27 春分の日だけに飽きが来ない⁉ガシュガイ リビングサイズが巣立って行きました✨セナコレクションブログ#072 大きいリビングサイズのガシュガイが巣立って行きました✨ 先日、バハラム工房のタペストリーとタブリーズ産マヒ柄を 御購入のお客様。リビングのラグもという事で、ガシュガイのヘシティ柄をお気に召されたので、 いざ、お試し敷きへ […] More
2023/03/17 お正月だよ⁉手織り実演会とノウルーズフェア開催します!セナコレクションブログ#071 今年もやってまいりました!ペルシャ絨毯の本場、イランでは古代の宗教ゾロアスター教の由来から 3月21日、日本でいう春分の日が「元旦」になり、新年を祝います♪新年を祝う気持ちはどこでも一緒♪ 7つのSが付く縁起物を集めたり […] More
2023/02/07 帯に短し襷に長し⁉テルメのランチョンマット入荷しました!セナコレクションブログ#070 テルメのクッションカバー に続き、テルメのランチョンマットも入荷しました✨でも、95cm×47cmというランチョンマットというには長めで、テーブルランナーというには短めな、個性溢れるヤツです(笑) 色は 赤、ターコイズブ […] More
2023/02/07 キラキラクッション⁉テルメのクッションカバーを入荷しました✨セナコレクションブログ#069 テルメのクッションカバー 大量入荷しました✨ 古くからペルシャの王族に愛重された ペルシャ発祥のファブリックであるテルメ。キラキラと光る糸でペルシャ伝統の柄が織られています✨ 全色4色のラインナップ! ご家族分 一色で […] More
2023/01/24 新しい織り子さん誕生!? ペルシャ絨毯シルク手織り実演会大好評でした✨セナコレクションブログ#068 ペルシャ絨毯シルク手織り実演会、 新しい織り子さんが誕生していました!ウチのインスタライブ担当マーヤさん! お父様からイランの血を引いているので、 やっぱり衣装が抜群に似合う!! 以前からペルシャ絨毯の手織りに興味が有っ […] More
2023/01/05 謹賀新年‼ 2023年スタートです!!セナコレクションブログ#067 新年明けましておめでとうございます!旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。吉祥寺にショールームSena Collection をオープンし二年目、 昨年もたくさんのお客様や吉祥寺の皆様との出逢いに支えら […] More